-

こどもの健康は家族のしあわせ

アルプスこどもクリニックは、お子さまに優しい治療を常に心がけております。

新着情報

2025.04.01 New麻疹・風疹ワクチン、およびおたふくかぜワクチンの御予約…
麻疹・風疹ワクチンとおたふくかぜワクチンが一定数入荷の目処が立ちました。 つきましては、4月3日から入荷予定数分の人数のご予約を…続きを読む
2025.01.30 麻疹・風疹ワクチン、およびおたふくかぜワクチンの予約制…
現在、麻疹・風疹ワクチンとおたふくかぜワクチンが出荷制限になりました。ワクチンを製造している2社のうちの1つにワクチンの力価の不…続きを読む
2024.12.17 年末年始の診療予定につきまして
年末は28日(土)まで通常通り診療致します。 12/29(日)~1/3(金)まで休診となります。 年始は1月4日(土)から通常通…続きを読む
2024.12.02 マイナンバーカードによる受付けにつきまして(暗証番号が…
12月2日から新たな保険証が発行されなくなりますが、現在お使いの保険証はその有効期限の間は今まで通り使用できます。 しかし転居や…続きを読む
2024.10.01 10月1日からの診療時間につきまして
10月1日からインフルエンザワクチンの接種を開始致します。平日はインフルエンザワクチンの接種を15:00~16:00で行いますの…続きを読む

新着情報一覧はこちら

診療日カレンダー

(2025年1月4日~)

診療時間

(2025年1月4日~)

診療8:30~12:00××
14:00まで
乳・予14:00~15:00××
診療15:00~18:00××
  • × 休診日

  • 診療:一般診療

  • 乳:乳児健診(予約制)

  • 予:予防接種(予約制)


インターネット予約


 ※毎日AM2:00~AM4:00は、メンテナンスのため予約を行えません。

インターネット予約する
(診療、予防接種、乳児健診)


インターネット診療予約(当日のみ)

  • インターネット診療予約の受付時間は、午前診療は7:30〜11:25、午後診療は14:00〜17:25です。
  • インターネット診療予約が埋まった場合、電話で受付します。電話の受付時間は、午前診療は8:30〜12:00、午後診療は14:00〜18:00です。



  • インターネット診療予約が埋まっている場合は電話での受付を致します。電話受付は、インターネット予約の合間等の時間をご案内します。診療状況によってはご案内した時間通りに診察が進まない場合がありますことをご了承ください。また、午前中にお電話をいただいた場合でも混雑状況により午後の診療をお願いすることがあります。
  • インターネット診療予約、電話受付の患者様が優先になるため、直接来院された場合は診察の順番までお時間をいただいてしまうことがあります。そのためできるだけインターネット診療予約、または埋まっていた場合は電話での受付をしてからご来院ください。

携帯電話のQRコードリーダーを使ってモバイル版サイトもご利用ください。

    予防接種、乳児健診の予約

  • 予防接種、乳児健診を予約できる日は、2診療日先~60日先までです。
  • ご家族、ご兄弟、同日一緒の予防接種をご希望の場合はお電話をお願いいたします。
  • 乳児健診は、月曜日14:00~15:00のみ予約できます。
  • 予約した日を当日、前日に連絡を欲しい方は、診療予約画面にある「メール配信設定」で、メールアドレスの入力「予約日事前確認メール受信設定」を行い、「登録」をクリックしてください。

※予防接種受けられる方へ

「予防接種を受けられる方へ」の文書をご一読くださいますようお願い申し上げます。

「予防接種を受けられる方へ」を開く

【予防接種予約の注意点】

  • ご予約のお時間を過ぎてもご来院いただけない場合は、接種できなくなる場合がありますのでご注意願います。
  • 予防接種枠に限りがります。キャンセルする方は早めに連絡をお願いいたします。

【予約状況確認】

  • 「インターネット診療予約」から予約状況を確認できます。
  • ログインの際は、お手持ちの診察券番号と生年月日の入力が必要です。

「インターネット診療予約」を開く

こどもの救急

夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。


呼吸困難やけいれん等、緊急を要する際は、予約の有無に関わらず電話もしくは直接ご来院ください。

車に乗ったまま受付できます。

待合いでは無く車の中で待ちたいのに受付の為に一度、車を降りるのは面倒なもの。

主に感染症がご心配で隔離室をご利用になりたい時、車の中で診察順を待ちたい時、また普通に受診される場合にもドライブスルー受付で車に乗ったまま受付が可能です。

隔離室をご利用の場合は受付された後に直接東側の隔離入口からお入りください。また、車内でお待ちの場合は医院のPHSをお渡ししますので順番になりましたらPHSでお呼びします。もちろんお車を駐車された後に普通に院内で受付されても結構です。

テレビ東京の朝の情報番組「チャージ730」の中で当院のドライブスルー受付が紹介されました。(をクリック)

やまなし放送「ててて!TV」で紹介されました。~新型コロナウイルス感染予防対策の取り組みについて~(をクリック)

TOPへ戻る